タコメーターの取り付け。
メーター詳細は昔の記事で。
必要な線は、
パルス線
バッテリー+線
キーオン+線
アース線
(オプション)温度センサ行き線2本
です(笑)
まずはメーターから出る配線を、
アクセルワイヤーが出て来る開口を通して
ハンドルカバーの中へ引っ張ってきます。
一番ここの穴が広いです。
中へ配線を通したら、結線作業です。
まずはハンドルへパルスを引っ張ってくるので、
レッグシールドを外した中のイグニッションコイルの青/桃線の間に
平型端子で分岐をさせ、メーターへ。
線自体は青/桃ですが、配線カバーは緑でした。
続いては時計保持のためのバッ直プラス線です。
キーシリンダー下のカプラーの茶色?線からエレクトロタップで分岐させました。
キーオンでのプラス線は、ブレーキスイッチのギボシから分岐させます。
(唯一の純正ギボシ部分? 画像の中の緑っぽいギボシです。)
アース線はとりあえずボディーアースとして、
適当なネジと共締めにしました(笑)
温度センサーは(本当は油温センサー)
外気温計として、フロントカバーのうしろにとめます(笑)
リトルの時とおなじですね
とりあえず仮で付けてみました(笑)
あ、ファッションバーと風防の話まだしてなかったので、
今後に(笑)ちなみに同時取り付けは不可なので一工夫要りました。
白色LEDメーター(ネタバレ)と白色タコメーターが美しい。。。
メーターを取り付けるステーは3dプリンタで自作です。
輪っか部分はカインズで物を漁って購入(笑)
まぁ、金具でも何でも大丈夫そうです(笑)
メーターの取り付け完成です。
まとめ
1.ウインカーLED化 & ハザード2.タコメーター追加(本記事)
3.USB充電器追加
4.メーターバックライト&テールランプLED化
0 件のコメント:
コメントを投稿