2017/12/28

電装系カスタムいろいろ その3

さて、続きましては
USB充電器の追加(フロント&リア)です(笑)

まずはフロントを。

ハザード、タコメーターときて、
あらかた電装系はそろってきたのであとはギボシを挿していきます(笑)




今回つける場所は、リトルと同様にレッグシールドの右下のここです。


なのでまずはレッグシールドに配線を通す作業から。



丁度線が通せそうな開口があるので、
そこを通してからハンドルカバーへ持っていきます。



そしてあとはいつものごとく結線作業。

USBの電源は再びブレーキスイッチから分岐させます。
USBオンオフのスイッチ、ヒューズを経由して取り付け。

(分岐はトータルでタコメーター用に1つ、
USB用に1つ、将来のグリヒ用に1つで計3つです)

今回はギボシ端子タブル×2で4つに分岐してます(笑)





アースもタコメーターとおなじようにボディアースとしてます。






固定はレッグシールドのねじと共締めしました。
USBはエーモンの2口用です。
非防水なので、ある程度庇っぽくカバーできるように3Dで作成しました。


2口なのでスマホナビしながら車載動画の撮影ができますね!




続いてはリア(BOXの中)です。
BOX側はハンドルから電源を持ってくるには遠いので、
サービスチェックカプラーとやらから電源を取りました。

カプラーの端子はキタコのコネクターセット HM防水タイプ 4極 メスを
使いました。(真ん中の赤いカプラ)
写真に写っているカプラーの左奥側がマイナス、右手前側がプラスでした。

残りの二つは使いません。
まぁどこがプラスでマイナスかはネットにあふれている通りでした(笑)

丁度いい線の長さの配線を持ってなかったので、
カプラーからBOXまで2本構成です。(そのおかげで配線は通しやすかった)



カプラーからBOXに向けては
樹脂の外装とタンクの間を通し、リアキャリア下の
フレームが出てくる部分と一緒に配線を出してBOXへ通しました。






この線はBOX灯にもつながってるので、夜でも快適ですね。
下に写ってるのがUSB(エーモン1口タイプ)です。


次は最後のメーター灯とテールのLED化です(笑)


まとめ
1.ウインカーLED化 & ハザード
2.タコメーター追加
3.USB充電器追加(本記事)
4.メーターバックライト&テールランプLED化

0 件のコメント:

コメントを投稿